このタスクについて
| メモ: チャネルの冗長性は、複数チャネを持ち外付けディスクエンクロージャに接続されているコントローラにのみ適用されます。 |
次の手順は、チャネル冗長性を使用する仮想ディスクの作成方法について説明しています。
手順
- 次の手順を実行して、[仮想ディスク作成の詳細設定ウィザード] を起動します。
- [Server Administrator] ウィンドウのシステムツリーで、 [ストレージ] ダッシュボードをクリックします。
- チャネル冗長仮想ディスクを作成しているコントローラを特定し、[仮想ディスク] オブジェクトが表示されるまでコントローラオブジェクトを展開します。
- [仮想ディスク] を選択し、 [仮想ディスクの作成ウィザードに進む] をクリックします。
- [仮想ディスクの詳細設定ウィザード] をクリックします。
- 仮想ディスク作成の詳細設定ウィザード の手順に従います。
- 仮想ディスクの作成をキャンセルするには、[ウィザードの終了] をクリックします。この手順では、仮想ディスクで使用するチャネルとディスクを選択します。この選択により仮想ディスクがチャネル冗長かどうかが決まります。
チャネル冗長性の実装には、特定の RAID レベルと設定要件があります。使用する各チャネルで、同じ数の物理ディスクを選択する必要があります。異なる RAID レベルで使用できる物理ディスクの数の詳細に関しては、「仮想ディスクごとの物理ディスク台数」を参照してください。RAID レベルのコントローラ固有の実装についての詳細は、「 コントローラ - 対応 RAID レベル」を参照してください。